お前か!!
愛車の軽トラに取り付けているモービル無線機が壊れました。
具体的には感度低下で、交信相手の声が聞きづらいこと。
過酷な車内で長年使ってきた無線機なので寿命かと諦めることにしました。
車から取り外してシャックで使ってみると・・・なんともない!
改めて車に持っていって使ってみると・・・だめじゃん!!
アンテナ周りも確認してみましたが問題なし、何故?
車内の電装系をできるだけ外して使ったところ、問題なく使えました。
ということで外したものを1つづつ繋いでいくと・・・犯人はお前だ!
¥100ショップから買ってきたUSB電源、これをシガーソケットに差し込むと無線機の感度が落ちます。
特に無線機からノイズが出るわけでもなかったので見落としていました。
このUSB電源はタブレットの充電用に常時シガーソケットに挿していたのでそれが悪さしていたようです。
試しにタブレットに付属していたUSB電源(乗用車に挿しっぱなし)を持ってきて使っても無線機には影響ありません。
ということで安物買いの・・・ となってしまったわけです。
そのうちバラしてノイズ対策の実験でもしてみましょう。
« これは無理でした | トップページ | 2年の寿命でした »
コメント