« 電気柵の誤解 | トップページ | 寒河江市移動 »
ローカル局と連れだって尾花沢市から運用しました。山形県と宮城県の県境付近、奥羽山脈のど真ん中での運用です。ここから数メートル東に入ると越境してしまいます。遅い時間に出かけたので運用はお昼からとなりました。連れだった局と2m、6mに分かれてQRVです。アンテナを立てた場所は牧場の一角、17時にゲートが閉まるため短時間の運用でした。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント