無線局免許の更新
先月末に前回許可された無線局免許の期限が切れました。
当然更新申請を出しましたので5年間免許の効力が延長されました。
今のコールサインは東北に拠点を置くようになってから取得したものです。
更新した回数を数えるともうそんなに時がたったのかと感じさせられます。
まあ,己の生存期間も半世紀を超えた訳で・・・。
無線局免許状は一応小さな額に入れてシャックにぶら下げてあります。
古い免許状から新しい免許状に入れ替えたらまぶしいです。古い免許状が
変色していただけですが・・・。
免許状を見ながら次の更新時に手持ちの新スプリアス対応機以外が
どう扱われるのかなどということを考えてしまいました。
古い免許状は先日「延滞なく」返しました。
封筒に入れて手持ちの切手を貼って郵便局の窓口に他の郵便物と一緒に
持ち込みました。帰ろうとしたときに郵便局員さんから「2円足りません」と・・
何気なく貼った切手は消費税が上がる前に買っておいた記念切手でした。
ポストに入れないで良かったです。
コメント