« QSL CARD 発送 | トップページ | ソーラー充電試験 »

2014年4月 8日 (火)

オール東北コンテスト

第63回オール東北アマチュア無線通信コンテストが間もなく開催される。
昨年は 
電信・電話 144MHz 部門で1位の賞状をいただいた。

コンテスト期間中であれば通常は閑散としたバンドでもいくらかは声が聞こえてくる。コンテスト参加の時間がとれなくても声をかける程度なら出ることができるので「CQコンテスト」がかかるのを待ちわびているのだが・・・。

昨年のオール東北コンテストの期間中、2mで運用する局を期待して待っていたのだが、いつもの如くバンドの中はシーンとした状態。本当にコンテストをやっているのだろうか?などと考えつつ40mを聞くと「CQオール東北」が聞こえるので間違いないようである。また2mに戻ってみたが・・・。

コンテスト終了まで3時間を切ったあたりから時間が空いたので「CQオール東北」を出してみることにした。10局できたらログだけは出しておこうという軽い気持ちで。ラグチューしながらのんびり運用、コンテストらしからぬ運用だ。
それでも「CQコンテスト」の威力はそれなりにある。「やってるね」という感じで声をかけてくれるので、19局と交信できた。

目標の10局を超えたのでログを提出したのだが、これで賞状をもらえたのだからビックリ。おまけに抽選で当たる図書カードもいただいた。入賞したのは嬉しいが、にぎやかし程度の軽い気持ちで参戦したものだから、嬉しいやら主催者や他のバンドでがんばっている局に申し訳ないやら・・・ちょっと複雑な気持ちだ。

今年も4月19日から20日に開催される。
詳しい内容は JARL宮城県支部のHPで確認を。

« QSL CARD 発送 | トップページ | ソーラー充電試験 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« QSL CARD 発送 | トップページ | ソーラー充電試験 »